リセマム 最新教育情報
Detalls del Canal
リセマム 最新教育情報
受験や進路・進学情報メディアの音声対応版です
Episodis Recents
393 episodis【中学受験2026】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版
首都圏模試センターは、2026年中学入試予想偏差値一覧の最新版となる11月版を公開した。合格率80%の偏差値は、男子は開成、聖光、筑駒が78、女子は桜蔭が78な...
英検カコモン、ライティングAI採点が公式版に…精度向上
旺文社は、実用英語技能検定の過去問学習ができるWebサービス「受験生のための英検カコモン」に搭載のライティングAI採点を、2025年10月31日に公式版へアップ...
【高校受験2026】徳島県公立高、募集定員4,925人…徳島市立(普通)20人増
徳島県教育委員会は2025年10月28日、2026年度(令和8年度)徳島県公立高等学校入学者選抜の募集定員を発表した。全日制は前年度(2025年度)より75人多い4,925...
赤ちゃん名づけランキング2025、女の子「心桜」1位…男の子1位は7年連続
リクスタは2025年10月29日、月間400万アクセスの「無料 赤ちゃん名づけ(リクスタ)」Webサイトおよびアプリのデータをもとに、「2025年赤ちゃん名づけ男女年...
全講師がVTuber、高校生向けオンライン学習塾「Wish High」2026年3月開校
ルミナリスは、VTuber講師が教える高校生版オンライン学習塾「バーチャル学習塾Wish High」を2026年3月1日に開校する。
東大生100人に聞いた「高校受験も悪くない」
東大生たちの声やアンケート結果をもとに、「高校受験のもつ教育的・心理的な意義」を掘り下げる。果たして、中学受験をしないと将来が不利になると言えるのだ...
【中学受験2026】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西10月版<PR>
日能研は2025年11月4日、「2026年入試 予想R4一覧」の首都圏10月17日版、関西10月15日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場...
【高校受験2026】広島県、県立高12校で県外からの生徒受け入れ
広島県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)広島県立高等学校入学者選抜において、県外からの生徒受入実施校を公表した。音戸、佐伯、大柿、加...
【中学受験】来月行ける中高一貫・男子校「学校見学」12月…芝、巣鴨など
受験シーズンが近付く12月は、各地の中学校でイベントが多数開催される。今回は、中高一貫の男子校について、「学校見学」等が行われる学校を、首都圏中心にピ...
【中学受験2026】サンデーショックは午後入試が緩和か、人気高まる中堅校…四谷大塚
2026年度の中学受験はサンデーショックや高校無償化の影響も考えられ、さらに附属校やグローバル系、探究型教育などの選択肢も加わり、偏差値至上主義だった中...
プロ講師による完全1対1指導で偏差値50台からでも東大・早慶へ…合格者数No.1医系専門予備校の挑戦
医系専門予備校合格者No.1のメディカルラボを運営するキョーイクが、偏差値50台からでも東大・早慶合格を実現するプロ講師による個別指導「なんぷろ」を開始。...
【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「学校見学」11/8-9…桜蔭、渋幕など
11月第2週の週末は、各地の中学校でイベントが開催される。今回は、東京都を中心とした首都圏の中高一貫校で「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。桜...
【2025年最新版】関西トップ私大・関関同立「ダブル合格者」はどこを選んだのか?
東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。今年も最新のデータから、関西の難関私大、関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館)の「ダ...
30か国の子供が集結「Design for Change」11/27-30
Design for Changeは2025年11月27日~30日、「Be the Change Celebration」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。テーマは「We can 祭~Plane...
埼玉県川口市「SKIPシティ」入場無料…県民の日11/14
埼玉県川口市は「県民の日」である2025年11月14日、「SKIPシティ県民の日イベント」と題し川口市立科学館や産業技術総合センターなど、すべての施設を入場無料...
【大学受験2025】日大 合格者数「高校別ランキング」TOP30うち千葉17校
大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から日本大学の2025年度入試における高校別合格者ランキング...
京大出身大人気YouTuber「いだちゃんねる」返済不要の「いだ奨学金」設立
人気YouTuber「いだちゃんねる」が、返済不要の「いだ奨学金」を設立した。日本のGDPを上げる受験生」のための奨学金プロジェクトとして、2026年の大学受験を...
千葉県「中高生留学フェア」11/29、トビタテ!留学JAPAN説明ほか
千葉県教育委員会は2025年11月29日、「千葉県中学生・高校生留学フェア」をホテルポートプラザちばで開催する。「トビタテ!留学JAPAN」や返済不要の奨学金制...
【大学受験】多摩美など「芸術系」大学…学園祭6選
秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、芸術系学部の公立・私立大学について「学園祭」情報をまとめた。キャンパ...
【中学受験2026】熊本県立中、ネット出願サイトと手引き公開
熊本県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)熊本県立併設型中学校入学者選抜について、インターネット出願システムの手引きと各校の出願サイト...
入学準備「学校・通学・家庭」3シーンで探す… Enjoy STUDY公開
レイメイ藤井は、新入学を迎える子供向けに、学習用品などを「学校」「通学」「家庭」の3つのシーン別に紹介する特集ページ「2026 Enjoy STUDY」を公開した。...
【高校受験2026】山口県公立高、Web出願マニュアル公開
山口県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)山口県公立高等学校入学者選抜について、志願者用Web出願システム操作マニュアルを公開した。出願手...
【大学受験2028】三重大、工学部の情報工学コースに女子枠
三重大学は、2028年度(令和10年度)入学者選抜から、工学部総合工学科情報工学コースに女子枠を導入すると発表した。理工系女性人材育成のため、女子を対象と...
フェリシア高校、マスコットキャラクター募集…12/19締切
フェリシア高等学校は2025年10月25日、創立65周年の2026年度から展開する、マスコットキャラクターの製作に向け、PRキャラクターのデザインおよびキャラクター...
【中学受験2026】短期決戦と複数回入試、人気校の勢力図に変化…浜学園
受験生が最後の追い込みを迎えるこの時期、関西の受験事情や注目校、複数回入試に合わせた併願パターン、模試の活用法、さらにはメンタル・健康管理に至るまで...
インフルエンザが首都圏で急拡大…1都3県で注意報
首都圏を中心にインフルエンザの流行が急拡大している。厚生労働省が2025年10月31日に発表した第43週(10月20日~26日)のインフルエンザ発生状況によると、定...
【大学受験2026】国立理系大「電農名繊」学園祭4選
「電農名繊」と大学群にまとめられる国立の理工系大学の電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学の2025年度学園祭情報をまとめた。キャ...
30代前半までの若者、残業より「自由時間」8割が回答
イードは2025年10月31日、若者の「時間価値」に関する意識調査について発表した。調査の結果、8割超が「残業代1時間分(時給換算)よりもプライベートの自由な...
たまひよ赤ちゃん名前ランキング2025、翠・碧が1位
ベネッセコーポレーションが発行する妊娠・出産・育児雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」は2025年10月30日、2025 年(1~9 月)に生まれた赤ちゃんの名前ラ...
女性社長、出身校TOP5は首都圏私大が独占…東大が6位浮上
東京商工リサーチが2025年1月に発表した「全国女性社長」調査によると、全国の女性社長は68万4,669人となり、前年比5.4%増で過去最多を記録した。出身大学別で...
学校行き渋り原因1位、中学生「体調不良」…小学生は?
子供が学校に行き渋る原因1位は、小学生が「学業面でのストレス」、中学生が「体調不良」であることが2025年10月29日、DeltaXが運営する「塾選」の調査で明ら...
学校対抗競技プログラミング大会、中高1位「筑駒」
AtCoderは、日本国内在住の中学生、高校生向けの学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League 2025 Summer」の入賞校・入賞者を発表した。アルゴリズム...
【大学受験2025】龍谷大 合格者数「高校別ランキング」滋賀公立8校がTop10入り
大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から龍谷大学の2025年度入試における高校別合格者ランキング...
若者に寄り添う新dynabook、新商品を体験できる期間限定コラボカフェオープン
dynabookは、若年層をターゲットにした新商品「dynabook G8・G6」および「dynabook GS5」の発売に合わせ、東京・原宿の人気カフェ「Café STUDIO」とコラボした...
神奈川県公立高生の大学進学率65%…普通科卒の進学率が最多
神奈川県教育委員会は2025年10月29日、2024年度(令和6年度)公立高等学校等卒業者の進路の状況を公表した。全日制課程卒業者の大学等進学率は前年度比0.7ポイ...
【高校受験2026】高校無償化3党合意、私立全日制は45.7万円支援
自民、日本維新の会、公明3党は2025年10月29日、高校授業料無償化に関する実務者協議を開き、2026年度からの開始で合意した。年間の支援上限額は、私立全日制4...
埼玉県民の日11/14「県庁オープンデー」ほか入場料割引など協賛行事多数
埼玉県は「県民の日」である2025年11月14日に、県内各地で各種の記念事業を実施する。県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」のほか、「記念フリー乗車券」...
【大学受験2026】那須短期大学の設置認可、3年制看護学科を開学
博愛会は2025年10月28日、2026年4月開学予定の那須短期大学について、文部科学省から設置認可を受けたと発表した。開学する3年制の看護学科では、短期大学士(...
日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も
スプリックス教育財団は2025年10月29日、「基礎学力と学習の意識に関する保護者・子供国際調査2025」を実施した。この第3回報告では、特に基礎学力としての「...
【大学受験2026】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン
リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、慶大(医-医)が77、慶大(医-医-地域枠)が76など。合格目...